2010年2月27日土曜日

ペタペタ 出雲大社詣 に出掛けたでゴザルよ。

こないだ (クラウザー3世っぽく)

出雲大社に行きました。
駐車場から、少し戻り気味に入るのです。
大鳥居は、くぐってナい。
ぶったKIラナイ。
(´・д・`)ゞゴメンネ ツマンナイヤ。
横にして撮ってみた。
見えてまいりました。
左手が、手水場。
その向かいには、怪しげな( ^ω^)・・・
実は、此處の雲行きの怪しさに、ちいと神頼み。
前厄、本厄、後厄とお世話になりました。
厄除けは、節分以降のことなので、
神在月でないと、御利益が薄いよ~という、
最もなご意見もイタダキます。
でも、まぁそこはそれ、厄払いの時季は動かせまい。
天気がヨカッタです。
受付をして貰って、ホトンド待たずに案内されました。
すでに十数人待っておられましたから、実に、
タイミングがよかったわけです。

まぁ、「ハラッタマ・キヨッタマ」をしていただいて、
巫女さんの舞を堪能し(´ε`;)?
お札をいただいて。

いつもはこの後、本殿へゾロゾロ連れ立ってお参りに行くのですが、
只今、遷宮中で本殿はなにやら三角建物に覆われておりまして、
「本殿へのお参りが無い」という案内も無かった。

遷宮中だから無いかも、でも、無いとはいわれなかったから、
あるのかしらん?
と、しばし待惚け。

一般、参拝客は、本殿の手前から入れませんが、
「ハラッタマ・キヨッタマ」をして貰うと、遷宮が終わったら、
本殿にお参りに行けます。
来年には出来るんでしょうけど。

で、貰ったお札。
コンナ感じでイタダキます。
玉串によって、内容が変わります。
木箱です。
 アケマス。
こんな感じ。
右に見えるのは、お神酒をいただいた時の杯。
お持ち帰りの品です。

この三種類が入っています。
 
厄払いの時は、厄払い専用グッズが入っています。

厄払いでの、お礼参りは一応したんです。
昨年の神在月に、でも、チョコっとお参りしただけだったので、
心苦しいのですが「病気平癒」でお願いしてきました。
来年にはちゃんとお礼参りしますから、
よろしくお願いしますね。

交通安全のお札をいただいて、
帰りがけには、お御籤を引いてみました。
年頭のお御籤が、芳しくなかったから、
(ΦωΦ)フフフ… 余計に気になるところです。
全般的な運勢というか、今の現状については、流石にヨクご存知って感じです。
一体、いつ見とったん∑(´д`*)って感じです。
これ以上でもこれ以下でもない。
現状を打破するのは不可能なことで、
困っていることがそのままです。(ノД`)シクシク

今年一年、元気で過ごせるなら耐えろということでしょう。
いちおう、病気は治ると、気休めの温かいお言葉。
素直にヨロコビます。(∩´∀`)∩ワーイ
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

帰りは、蕎麦を食べて帰ります。
大社の近くには、たいそうな老舗で「荒木屋」ってのがあります。

が、ワタシは一度も、おイシイと思ったことがないので、
近くには行きません。

アタシャね、ちょっと離れては居るんだけど、
神門」って蕎麦屋さんに寄ってます。

ここは、出雲そば じゃないのよ。
蕎麦湯がちゃんと出るし、
割子じゃない。
割子ってな、ドウにも生理的に嫌なもんで、
まだ、出石の皿そばの方が断然、旨い。

出雲そばの講釈も、タラタラでね。

講釈より、おいしい方がいいんですよ。
おいしい方に行くだけです。

ここで、鴨せいろ(鴨汁そば)と麦とろごはんを食べて、
機嫌よく、帰りましたとさ。

メデタシ めでたし。