術後経過。
今回、おでこの麻呂はバランスが悪く、人様にお見せしたくない感じだった。
でも、その気持ちを察してくれたのかどうだか、みょうに痕跡の自己主張が少なく、ほとんど目立たない。
前回は、リハビリで通っていた整形で、「コレどうされたんですか?」と指摘を受けたが、今回は、当方がその心配さえしていない。
なんで、こんなに目立たないのか?
むしろ、かえって不思議。
しかし、後頭部下部のフレームがネジ結合していた部分は、特に左のそれが痛んだ。
あれは、フレーム装着後、施術までの待機時間が長かったので。
麻酔で、フレーム装着部のネジが痛まないのを良い事に、そのフレームを装着したまま寝転んでiPadを眺めたり、寝転んだまま音楽を聞いたりという、後になってみればそれはおそろしい姿勢を何度も繰り返すという無謀としか言い様のない、その為体。
麻酔が効いていなければ、仰向けで横になると、キリキリとネジが食い込む痛みで、きっと叫びもしたろうに。
下手に麻酔があるばかりに、ネジは炎症を増大させ続けるばかりだった。
そのことが今の私を苦しめる。
痛いなあ。
じくじくする。
ネジって、骨まで届いているんだろうね?
いやいや、それもそうなんだが。
さすが、二回目はうんぬんですよ。
前回も、左っ側に多く転移巣があり。
今回も、それ同様で。
左半球に集中的に施術がされるからなのか。
それとも、再治療は副作用がうんぬんとご指摘いただいた結果で、コレが起こっているのか。
前回は、全体的に痺れが延々と続いていたんですが、今回はなんと痛いんです。
何なんでしょうね、この感覚って。
痺れの先にある痛みなんでしょうか。
でも、痛みとしてはその下部にあるネジ切りがあるのを忘れてゴロゴロしていた報いと同じ痛み方なんです。
じゃあ、あんまり値打ちがないのかも。
でも、局所的な痛みじゃなくって、結構広範に痛んでます。
辛い、とまでは言わないんだけど、あまりNSAIDsが効かない痛みのようです。
一週間が過ぎて、前は痛まない。
後ろは左が少しジクジク。
んで、左頭頂部を中心に痛みがある。
そんな感じです。
これは、いつ迄続きますかね。
痺れなら我慢も容易いんですけど、痛みは嫌ですね。
しびれ、むくみ、いたみ。
ですね。
今回、おでこの麻呂はバランスが悪く、人様にお見せしたくない感じだった。
でも、その気持ちを察してくれたのかどうだか、みょうに痕跡の自己主張が少なく、ほとんど目立たない。
前回は、リハビリで通っていた整形で、「コレどうされたんですか?」と指摘を受けたが、今回は、当方がその心配さえしていない。
なんで、こんなに目立たないのか?
むしろ、かえって不思議。
しかし、後頭部下部のフレームがネジ結合していた部分は、特に左のそれが痛んだ。
あれは、フレーム装着後、施術までの待機時間が長かったので。
麻酔で、フレーム装着部のネジが痛まないのを良い事に、そのフレームを装着したまま寝転んでiPadを眺めたり、寝転んだまま音楽を聞いたりという、後になってみればそれはおそろしい姿勢を何度も繰り返すという無謀としか言い様のない、その為体。
麻酔が効いていなければ、仰向けで横になると、キリキリとネジが食い込む痛みで、きっと叫びもしたろうに。
下手に麻酔があるばかりに、ネジは炎症を増大させ続けるばかりだった。
そのことが今の私を苦しめる。
痛いなあ。
じくじくする。
ネジって、骨まで届いているんだろうね?
いやいや、それもそうなんだが。
さすが、二回目はうんぬんですよ。
前回も、左っ側に多く転移巣があり。
今回も、それ同様で。
左半球に集中的に施術がされるからなのか。
それとも、再治療は副作用がうんぬんとご指摘いただいた結果で、コレが起こっているのか。
前回は、全体的に痺れが延々と続いていたんですが、今回はなんと痛いんです。
何なんでしょうね、この感覚って。
痺れの先にある痛みなんでしょうか。
でも、痛みとしてはその下部にあるネジ切りがあるのを忘れてゴロゴロしていた報いと同じ痛み方なんです。
じゃあ、あんまり値打ちがないのかも。
でも、局所的な痛みじゃなくって、結構広範に痛んでます。
辛い、とまでは言わないんだけど、あまりNSAIDsが効かない痛みのようです。
一週間が過ぎて、前は痛まない。
後ろは左が少しジクジク。
んで、左頭頂部を中心に痛みがある。
そんな感じです。
これは、いつ迄続きますかね。
痺れなら我慢も容易いんですけど、痛みは嫌ですね。
しびれ、むくみ、いたみ。
ですね。