2008年11月22日土曜日

爪を剥がした後が (2008-11-22)

さっき開けてみたら、ガーゼに血が滲んでいる。
どこから出血(・・?

分子標的薬のイレッサ、タルセバ。EGFR阻害薬。
副作用は両剤とも同じ様な感じらしくて、とてもシビアな副作用から、使えばまず間違いなく起こる副作用もあって。
副作用というより副反応的な感じはしますが、起こっている本人にとっては副作用です。
皮膚症状は頻度も高く、私も例に漏れずちゃんと出てます。

間質性肺炎や、肝障害といったシビアな副作用に見舞われることは無くて、投与を継続できていることは幸いでした。
それからすれば我慢できそうなものですが、私には爪囲炎が超辛かったんです。

爪が指の肉にめり込む事が、痛みの大きな原因なのだということを、本当に理解できたのはつい最近です。
皮膚科の主治医(か?)が異動で変わって、ちゃんと指導をしてくれたからです。
(つくづく、自分が診て貰う医者には恵まれていない感で溢れています)(それはちょっと言いすぎですね)

ごにゃごにゃ言っても現状は変わらないので、戻らない過去はパスして、、、

ステロイドの怖さは知識としてはよく知ってたはずなんですが、ちっと度が過ぎてしまいました。
気がついたら、右掌の爪母細胞は、いっぱいお亡くなりになられていました。

そのために爪が伸びてゆく途中から、「ぺらーん」な爪になって。
その「ぺらーん」の前にあったまともな爪は、剥がれて行くしかなかったのです。

で、13日の木曜日。皮膚科の外来で爪剥ぎのオペをして貰いました。
局麻のオペは二回目でしたが、小心者の私にはとても怖いです。
もっとも、爪を剥ぐくらいのことたいしたオペでもないと思いますが。。。こわいです。
また麻酔が効かんとよ。

もう、爪母が死んでいるので、「ぺらーん」な爪しか生えてこないそうです。

三分の一ほど、「ぺらーん」爪が覆っていますが三分の二は爪無し。
指先は真っ赤で炎症は継続して起こっていますが、爪が無きゃ痛みは起こらないので久方ぶりに痛みの無い右掌です。
でも、他の手足は痛んでるんですよね。。。

洗え!と、言われて爪の無い指を洗います。
前にも、ごそっと皮膚がなくなったところを、次の日からシャワーで洗え!って指導されました。
滲みようが何しようが、基本は流水で洗え!です。
これが清潔に一番近いんでしょう。

でも剥いだ爪の付け根が痒い。。。

昨日の外来で、痒みを訴えると、通気が悪いせいだと言われました。
なるほど。
不安定だと痛みそうなので、ガーゼの上からはぴっちり固定する感じで張り付く包帯でマキマキしていました。
昨日、外来から帰ってからは、ゆるくてのびる包帯に変更して、割とゆるーく管理しようとしていたのに、、、

今度は出血。   なぜ?

今日は大人しくして過ごして、どこかにぶつけた、はさんだ、そんな記憶も無いのに。。。

ま、痛くないし、、いいか。

これ以上悪いことも、この指には起こらんかな(・・?


昨日の外来では、初めて、ステロイドを塗り続ける以外の治療法が選択肢として示されました。
Dr.の対応によって大きく変わることがありますね。

患者以外で接していても、お医者さんって、、、って思うことがありました。
患者が賢くならないといけないと思うのは、今も変わりません。
実際のところ、ポピュラーな反応と言われていたので、爪囲炎を甘く考えていたのかもしれません。
自分の管理も悪かったのですが、前の主治医が半年ほどしか居なかったことを考えると、
もうちょっとDr.の粒が揃っていたらなぁ。。と思ったりします。(うんがわるいんすよ)

すべての治療がガイドライン化されて、オープン化されると、、、安心かなぁ?
わかんないですね。