2009年4月6日月曜日

PTA 勝手に思ったこと (2009-04-06)

4月です。
このあたりの桜は、ほぼ満開です。 良い季節になりました。


今日、上の子が中学、下の子が小学校に入学しました。
同じ日のほぼ同時刻に、同じエリアで入学式があるわけですから、
保護者もどちらかに振り分けられるわけです。
公立なんですから、ずらせないかなとは思いますが、
こんなもんでしょう。


私は、中学の入学式に。
この子が、小学校の入学式のときには、
仕事で、神戸の生田神社(何仕事?)にいました。
下の子の、小学校の入学式にはお父さんの姿がとても多かったそうですが、
中学のそれでは、ほどほど。
連れだっている仲良し同士の母親以外では、
式の最中に最も私語が多いのは夫婦で来ている輩です。


ゆとり。


式が終わって、保護者のみが教室に集まり、
PTAの役員を決めるのだそうです。
35人ばかりに対して10人。
 ふーん。。。多い。
昨年までは、半数で、放棄する役員で行事が破たんしたらしく、
増員したんだと。
そこで、すでに問題があるのは間違いない。


地元の新聞のコラムで、PTAの在り様について、しばらくシリーズコラムがありました。
本来のあるべき姿からかけ離れているPTAの組織、
その運営に関して、いろんな角度から解説があって、
とても興味深いコラムでした。


うちの奥さんも、ふむふむと思って見ていたようなので、
反響も多かったのだろうと思います。


何かで役員をやるのは、ぜんぜん構わないのですが、
その仕事内容に疑問があるから、貧乏くじだと思うのです。


任意参加で、仕事の余裕のある時にとか、云うのはお為ごかしです。
狭量な人間は、私がこんなに頑張っているのに、
なんであんたが出て来ないの!という器の小ささを露呈するための場所になっています。


そういう経験があったのでしょうか。
あるパパが、「これは強制参加ですか?」と来ました。
はぁ、そうですね。
私も無意味だと思う行事も多いので、
参加自体にどうして拒否権を持てないのか疑問でした。


このたびの役員選出を任された女性は、
1年間だけの委員さんなので困って上部役員を呼び出します。
このあたりから、水かけ論的な、
とても有意義なようで、
とても無駄な時間が過ぎていきます。


曰く


「我が家は、共働きで、私は午前の1時、2時になる。
家内は19時20時になり、
家計を維持するのに身体的負担はいっぱいいっぱいだ」


「できることがあれば、参加するのにやぶさかではないが、
小学校では、それでは許してくれないような対応があって、
知り合いは、精神的に対応できないなどの
診断書を提出しても、その訴追を免れなかった」


云々かんぬん。
長い。話が長い。
その水掛論の出口を、どこに設定しているんだろうか。


うちは、夜中まで働いても、女房を共働きにさせないといけない。か、
うちは、目一杯働いて、その稼ぎを余暇に十分使いたいから、
そんな行事に参加している暇はない。


そういうことなんでしょうか。


呼ばれた上部役員は、
この学校の生徒である保護者はすべからく参加する会である。
と、会則にあるんです。
今まで、任意参加だからと参加しなかった方はありませんでした。
PTAとして年間、生徒会に100万近くの寄付を行っていて、
参加されないと、不整合が起こってしまいます。


上部役員は、会計担当というのもあってか、
お金のことが一番大事みたいだった。

暗に、お宅のお子さんが不利益受けますよ。。。って言っていた。
脅迫だ。
そして、昨年、破たんして、
役員人数の負担を倍増させるという、
根本から間違った対応をしているにもかかわらず、


「パパが不安に思うような、強制的な参加や、
不参加に対して委員の間で問題が起こったというようなことは、
私の耳には入ってません」


お収まの耳は、ちいちゃなお耳。


自分の子供の給食費さえ払わない人間がいるのに、
全体に対してお金使ってね、、
て言うようなPTA会費が徴収出来ているんだろうか?


寄付は、ほかの機関が肩代わりして学校が徴収するべきだ。
学校のことにしか使わないんだから。
別団体を作るべきだ。


それで、PTAは正味の任意機関にして、
お金から解放すればいい。


生徒の保護者も、地域の人も分け隔てなく参加できる組織にすればいい。


ひまにしているフリーなお年寄りは、
隣近所にうじゃうじゃいる。
なんでそういう人の人生に火をつけないんだろう。


そうしたら、本当に子供のことを考えることができる人が、
子供のためを思って、自分の意志でボランティアを行える。


と、思っていたら、
その揉めているパパの奥さんが仲良しのママ友達と、


「こんだけ(上部役員に)言わせたら、
出んでも文句は言われんから今のうちに役員やっとく~」
みたいなことを言っている。


で、いざ立候補を募る段に、するすると、
クラスPTA委員のサブみたいなところに納まっている。


ふーん。 こういうのをプロ市民とか、クレーマーとか言うんだ、、、と納得。
彼のパパに議論の出口なんか必要ないのだと思った。


してして、役員が立候補とくじ引きを踏まえ、
決まった後、ようやく教室に入れた子供たち。
小一時間待っていた子供は、何を聞いて、何をみたんでしょう。


ボランティアは素晴らしいですが、半強制は無理です。
上部役員も、
「補欠の方は、転勤される役員さんがいなかったり運が良かったら、
回ってきませんよ」とか。


もっと、委員さんは、貧乏くじで強制なんだってことを踏まえた上で、、
さらに本質を見つめるべきだな。


「子供のためになっているとは思えない行事」の為の「ボランティア」