2009年8月12日水曜日

アオギリのうたで広島平和記念公園 (2009-08-12)

天気が怪しかったものの、小1の次女とプールに出かけました。
これは、先週のあっつい日の写真。



小雨があったりの曇天のなか「原爆ドームが見たい」という、唐突なリクエストがあって、
13時くらいにプールを出てしまいました。


ここは、プールのある体育館と旧市民球場の間にあるハノーバー庭園。
むこうに小さな噴水。
この辺りの再開発どうなるんでしょうね。

旧市民球場を背中に原爆ドームを眺める。
平和公園には、毎年、花見でやってくる。
見上げて建物を眺めたことのない彼女はこれがドームとは気が付いていなかったようだ。

近づいていきます。

街灯が少し邪魔なので、街灯を中心に。

昔の建物は、デザインからして違うんですよねぇ。

ドーム直下の一階部分。

そこから、見上げてみる。

元の状態は、くわしく知りませんが廃墟を見ても格好がいい建物。

このままの景観を何とか保全してほしいと思います。

学徒動員犠牲者の慰霊碑
平和公園の中にはいろんな慰霊碑があります。

貞子像
中心に、鐘があります。
戦争のない平和な世界が訪れますようにと…カランカランと。
周りにあるガラスケース状の箱の中に たくさんの千羽鶴。

彼女いわく、「カメラ撮影しちゃだめって書いてあるヨ」
これは監視カメラで撮影中って書いてある看板。
「なんで」
なんででしょう? こういうものに火をつける人がいるのはおかしいですよね。
たしかに、広告じみたモノが多くて(写真をたくさん撮りました)あきれますが、割愛します。

奥にあるのは資料館。
手前に慰霊碑。そして平和の灯。

ちょっと寄って。
これは直線で、ドームにつながる。

慰霊碑からドームが見える。

まっすぐ。

慰霊碑から、資料館へつながる両脇に芝生。

被爆した「アオギリ」と右わきに被爆二世の「アオギリ」

アオギリの歌があって、彼女たちは夏休みの前にそれを覚えたんだそうだ。
だから、アオギリと原爆ドームが見てみたいというリクエストだった。

アオギリの実だと思う。
鞘のないエンドウ豆のような感じ?
私も、この前をよく通って被爆したアオギリであることを知っていたが、
マジマジと見たのは初めて。
というのも、道すがら彼女に「どんな木?」って聞かれても全然答えられなかった。

戻り途。
川を挟んで対岸からドームの全景。

これは平和の鐘。
カランカランではなくゴーンの方。

その北に平和の時計がある。

見上げてみる。
ちなみに、資料館近辺には核実験からの時間を計っている時計がある。
それとは別物。 ふつうに時計。

相生橋(電車通り)から平和公園。むこうの高いビルはNTTだったか?

同じく相生橋からドーム

電停前からドーム

旧市民球場 サウンドフェスタという臨海地域でやっていた音楽フェスタが、
今年はここであるので、準備中のクレーン。

3時になるのでおやつです。
JR神戸駅にあって、よく通っていたので地下街で見かけるとつい寄ってしまうのです。

チーズドックとホイップにメロンクリームなメロンパン。
値段設定も好き。

このお店に通い始めたのは、震災以降、JRを良く使うようになってからですね。
東海の皆様は準備がとてもよかったのだという話を、ニュースでやってました。
備えあれば憂いなしですねぇ。

子供のころに平和学習を受けましたが、私は田舎育ちなのでリアリティに欠けるところはあったでしょうな。
学習プログラム自体も変わっているようですし。
上のお嬢さんは、この手の話題はおなかが痛くなるので、沖縄でも平和学習が充実できませんでした。
過度に、どうこうはしないんですが、知らないとねぇ。

アオギリ。
夏場の暑い日に見上げるには、涼しげな木です。
勉強になった一日です。